2楼
对你的想法非常感兴趣。看来这个学校的招生简章后,你如果还有问题的话,可以追问。
平成26年度生募集要项
“募集・出愿・入学”及び“聴讲”などに関する相谈は随时受付けています。お気軽にお问い合わせ下さい。
※募集要项・出愿手続・入学手続の详细はこちら(PDF)
● 平成26年度入学者への学纳金减免措置について
(1) 学校推荐入学者に対する入学选考料の减免措置
(2) マイスタープログラム选択者に対する学费等の减免措置
※『マイスタープログラム』の详しい内容は“学科构成”へ
(3) 东日本大震灾被灾者等に対する学费等の特别措置
※「东日本大震灾等の复兴・再建に関わる被灾者の入学に対する特别措置」の详细はこちら(PDF)
[1]募集学科
[本科]と[研究科]を一体的に连结した三年制の『マイスタープログラム』の选択も募集します。手続きは入学愿书の所定栏に记入のうえ出愿して下さい。
课程名 学科 入学期 修业年限 募集定员
建筑职艺
専门课程
环境职艺
専门课程
(昼间制)
本科 建筑职艺科 4月 2年 40名
环境职艺科 2年 40名
研究科 建筑职艺研究科 4月 1年 10名
环境职艺研究科 1年 10名
専攻コースで、実习道具が异なりますので、出愿时にコースを选択して下さい。
*建筑専攻コース=建筑(建筑大工)、家具・建具(家具大工・建具大工)
*环境専攻コース=造园・ガーデニング(造园师・ガーデナー)
[2]入学资格
本科 高等学校卒业以上の方(卒业见込を含む)、及び同等以上の学力を有する方。男女、年齢は问いません。
研究科 本学院の本科を卒业した方(卒业见込を含む)、及び同等以上の技能・学力を有する方。男女、年齢は问いません。
マイスター
プログラム 高等学校卒业以上の方(卒业见込を含む)、及び同等以上の学力を有し、职艺人を目指す强い意志を持つ方。男女、年齢は问いません。
[3]募集日程
出愿期间は、平成25年10月1日(火)~平成26年3月31日(月)とします。
选考区分 出愿〆切 选考日
学校推荐
入学 平成25年10月11日(金) 平成25年10月18日(金)
平成25年11月 8日(金) 平成25年11月15日(金)
平成25年12月 6日(金) 平成25年12月13日(金)
一般入学 平成25年12月 6日(金) 平成25年12月13日(金)
平成26年 1月17日(金) 平成26年 1月24日(金)
平成26年 2月14日(金) 平成26年 2月21日(金)
平成26年 3月 7日(金) 平成26年 3月14日(金)
自己推荐
入学 平成26年 3月31日(月) 出愿は随时受付けます
予备面谈の上で选考日を指定します
*自己推荐入学は、本学院を専愿し、强固な意志で职艺人を目指す方とします。
[4]出愿手続
次の出愿书类等を一括して、邮送(书留邮便)又は事务局へ持参して提出下さい。
(1) 入学愿书(カラー写真1枚贴付、縦4cm×横3cm・正面上半身)
(2) 最终学校の调査书または成绩证明书
(3) 卒业见込证明书(调査书に记载あれば不要)または卒业证明书
(4) 最终学校の推荐书(学校推荐入学希望者)
(5) 自己推荐书(自己推荐入学希望者)
(6) 邮便切手500円分(80円切手×5枚+100円切手×1枚)
(7) 入学选考料20,000円(邮送の场合は邮便为替证书)
*学校推荐入学の入学选考料は免除します(出愿时に纳付いただき、入学後に返还します)。
*一旦提出された出愿书类・入学选考料は返还致しません。
*同年度で再受験される场合は入学愿书のみの再提出とし、入学选考料は不要とします。
[5]入学选考
入学选考は、次の内容を総合的に判断して行います。
选考区分 出愿
书类 予备
面接 作文
朗読 面接 适性
検査
学校推荐入学 ◯ ◯ ◯ ◯
一般入学 ◯ ◯ ◯ ◯
自己推荐入学 ◯ ◯(随时) ◯ ◯
*作文は课题を指定します。自己推荐文(1,000字以上)は志望の动机と将来目标を论述して下さい。
*适性検査は、基础的な内容の学科検査(国语・数学・英语)と技能検査(数种类)を行います。
[6]入学选考案内・选考结果の通知
入学选考案内 (1)入学选考の开始时间及び作文课题などは、选考日の5日前までに通知します。
(2)入学选考は、本学院の东黒牧キャンパス「名匠情报センター栋」にて行います。
选考结果通知 合否は、选考日より7日以内に、本人と推荐者(学校推荐入学の场合)へ通知します。
[7]学纳金と纳付时期
入学を许可された方は、入学金及び次の学费を纳付して下さい。単位「円」。
入学金は本科250,000円・研究科150,000円です。入学时に纳付すべき学费は、「本科」は1年次Ⅰ期の分、「研究科」はⅠ期の分とします。
出愿时に『マイスタープログラム』を选択する方には、研究科の入学金および施设协力费・実习费が免除されます。
学科・学年 対象时期 授业料 施设协力费 実习费 学费合计
本科
1年次
I期 300,000 100,000 50,000 450,000
II・III期 300,000 100,000 50,000 450,000
本科
2年次
I期 300,000 100,000 100,000 500,000
II・III期 300,000 100,000 100,000 500,000
研究科
I期 300,000 100,000 60,000 460,000
II・III期 300,000 100,000 60,000 460,000
*学纳金(入学金・学费)は、消费税法によりすべて非课税です。
*学纳金の纳付は、本学院の指定银行口座への振込により行ってください。
*入学年度の前日までに、书面による入学辞退者には、入学金以外の学费を返还します。
*入学後の纳付时期は、Ⅰ期(4~8月)が4月、Ⅱ・Ⅲ期(9~3月)は9月とします。
[8]入学手続
入学许可された方は、次の书类等を提出して、入学手続を完了してください。
(1) 誓约书
(2) 身元保证书
(3) 学纳金振込受付书(入学金及び1年次I期分の学费振込)
(4) カラー写真2枚(縦3cm×横2cm、正面上半身の3ヶ月以内撮影のもの)
*入学手続は、许可された日から1ヶ月以内にお愿いします。
*学纳金(入学金・学费)の入金と必要书类等の受领を确认し、入学手続完了通知を送付します。
[9]入学後の诸费用
入学後、次のような诸费用(概算)が必要です。実习道具はプロ仕様で専攻コースにより异なります。
学年 集金时期 项目 建筑职艺専门课程 环境职艺専门课程
本科
1年次 入学时 実习道具・実习服 145,000~155,000円 89,000円
制図・デザイン用具 45,000円 45,000円
教科书など 49,000円 46,000円
随时 技能讲习 58,000円 70,000円
技能検定 15,000円 -
作品研修旅行 20,000円 20,000円
本科
2年次 进级时 実习道具 (建筑大工)
36,000円 -
教科书など 13,000円 12,000円
职艺ネットワーク会费 20,000円 20,000円
随时 技能検定 - 15,000円
卒业制作 (実费) -
研究科
随时 授业资料 3,000円 3,000円
技能検定 20,000円 20,000円
作品研修旅行 20,000円 20,000円
*上记の诸费用は昨年度の概算で、确定金额は入学时・入学後その都度案内します。
*建筑职艺専门课程の技能讲习は、玉挂・小型クレーンの予定で、既受讲者は不要です。
*环境职艺専门课程の技能讲习は、玉挂・小型バックホー・小型クレーンの予定で、既受讲者は不要です。
*本科の技能検定は、3级建筑大工技能士及び3级造园技能士又は3级园芸装饰技能士です。
*研究科の技能検定は、2级建筑大工技能士及び2级造园技能士又は2级园芸装饰技能士です。
*职艺ネットワーク会费は、卒业後の情报提供と交流事业などのための终身会费です。
*详细は募集要项・出愿手続・入学手続のPDFファイルを参照下さい。
[10]その他
奨学生制度 日本学生支援机构・富山県・职艺学院などの奨学生制度があります。入学後に说明会を行いますが、必要な方は事务局にご相谈下さい。
アパート等 东黒牧キャンパスの研究学园地区内のアパート (徒歩10分以内)を绍介しています。ご希望の方は、事务局へご相谈下さい。
*个人情报の取扱い:出愿手続、入学手続で入手した个人情报は、入学选考に関わる业务にのみ使用し、本学院以外の第三者に提供することはありません。
[11]入学愿书提出先・问合せ先
职艺学院 〒930-1298 富山県 富山市 东黒牧 298
TEL: (076)483-8228
FAX: (076)483-8222
E-mail: info@shokugei.ac.jp
知识库标签:
|列兵